2014年08月24日
ピーマンきんぴら


ピーマンの塩炒めに飽きてきたので、ちょっと味付けを変えてきんぴら風にしました。
左は普通の緑色のピーマンと赤ピーマン(正確に言うと赤くなってしまったピーマン)、右は緑ピーマンのみ。
赤が入ると色どりがきれいになって、ちょっときんぴらっぽい?
どちらも味付けはみりんとしょう油です。(うちではみりんは「味の母」を使ってます。米、米麹、塩が原料でしっかりと醸造させた酒とみりんと合わせたようなものです。アルコールでうすめたり、よけいな添加物も入っていません)
わが家では料理には砂糖はほとんど使わないのですが、味の母だけでも十分甘みがあります。
Posted by くもつき at 23:15│Comments(0)
│夏野菜