2013年08月05日

オクラチヂミ

オクラチヂミ

オクラを大量消費したい時に作ってます。
オクラが具兼つなぎで簡単で、オクラが満喫できます。
子どもたちにもオクラってバレません。

オクラをみじん切り。
適当に小麦粉を混ぜる。
塩ひとつまみも入れる。
これらを混ぜて薄く両面を焼く。
酢醤油などお好みのタレで。

玉子を入れても。
他に野菜があれば、玉ねぎ、ニラ、人参などを入れてもOK。

オクラはさっとゆでてからみじん切りにした方が、ネバネバトロトロ度がUPUPするので、ふんわりなできあがりになります。色も緑色がきれいなままです。
生のままみじん切りにすると、しばらくすると茶色っぽく変色してしまいます。


同じカテゴリー(オクラ)の記事画像
タイ風野菜カレー炒め
オクラ冷汁
おくら冷奴
オクラごまあえ
夏野菜の焼き浸し
タイ風バジル炒め
同じカテゴリー(オクラ)の記事
 タイ風野菜カレー炒め (2014-09-09 17:02)
 オクラ冷汁 (2014-09-07 21:01)
 おくら冷奴 (2014-08-22 17:33)
 オクラごまあえ (2014-08-19 23:07)
 夏野菜の焼き浸し (2013-08-31 21:31)
 タイ風バジル炒め (2013-08-29 20:07)

Posted by くもつき at 17:48│Comments(0)オクラ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オクラチヂミ
    コメント(0)