人参葉ジェノベーゼ

くもつき

2013年12月14日 20:23

人参がなかなか大きくなりませんが、試し掘りでちょこちょこ葉付きの人参が出てきます。
葉っぱは、てんぷらにしたり、空炒りしてごま塩などと一緒にふりかけにしたり、味噌汁に入れたり、ちまちま使っていますが、大量消費をしたい時は、人参葉でジェノベーゼソースを作ります。

葉人参、にんにく、サラダに美味しいナッツ(松の実、くるみ、かぼちゃの種などが入ったもの。うちにたまたまあったので)、を細かく切って、オリーブオイルと塩を入れて、ミキサー(フードプロセッサーの方がベター)にかける。
硬めの葉っぱなら人参葉はさっと茹でた方が良いかもしれませんが、まだ小さくてやわらかいのでそのまま使いました。
マクロビ使用なら入れませんが、好きな人は粉チーズを入れても。
(酒かすとアーモンドプードルで粉チーズもどきが作れるらしいので、一度作ってみたいです。)

パスタに絡めて、パンにつけてもおいしかったです。バジルペーストよりはあっさり味になりました。
かぶやキャベツなど温野菜サラダにつけてもおいしいです。

関連記事