ズッキーニの焼きびたし

くもつき

2013年06月27日 17:33

簡単すぎてレシピです~って載せるのも申し訳ない位なのですが、「ズッキーニを食べたことない」「ズッキーニといえばラタトゥユに入ってるやつ?」という方むけに載せてみました。参考にしてください。

材料:ズッキーニ、にんにく、しょうが、めんつゆ

ズッキーニを皮ごと輪切りにする。
フライパンに少し油をひいて両面を焼く。
すりおろしたにんにくとしょうが、めんつゆをかけてしばらく置いておく。


※めんつゆは少量でOK(ズッキーニから水分が出てきて増えるので)、全体に味がなじんだら食べごろ。
めんつゆの代わりに、醤油だけでもいいし、自分でだし&塩&しょうゆ&みりんなどで作ってもOK。

簡単でおいしくて、イチオシの食べ方です。温かくても、冷えていてもおいしいです。

ズッキーニは見た目はきゅうりみたいですが、かぼちゃと同じ仲間で、かぼちゃよりカロリーが低くてカロチン豊富な野菜です。雲も以前は「ラタトゥユ」に入ってる野菜位にしか思ってませんでしたが、生だときゅうりみたいに、焼くとナスのように、煮るとかぼちゃのような感じで使えます

関連記事